オープンハードカンファレンス 2015 Tokyo/Spring 展示一覧
一般展示
グループ名 | 展示タイトル | 展示内容 |
---|---|---|
秘密結社オープンフォース | Raspberry Pi 書籍の展示販売 | 「Raspberry Pi 電子工作レシピ」と工作パーツセットを販売します。 |
うさすけ/PG-Tech | Raspberry Pi 周辺機器など | オリジナル基板の販売 自作スポット溶接機のデモ |
FABLIB | ワンコインmbed キット | mbedとして使えるブレッドボードキットをガチャポンで買おう! |
やましょう | 赤外線リモコンカーキット | 簡単に作れる! オリジナルリモコンカーキットを販売。 |
CSD & 南部製作所 | Infinity Visual Band | 表参道ヒルズの二ヶ月間のクリスマスイベントを支えたマルチ音源+映像再生クラスタサーバを展示。 |
日本Android の会原子力部 | 広域災害時の被害情報、避難情報の収集表示システムDASR | |
オープンデザインラボ | 無限ピザを可能にする珪藻土石窯 | 懇親会で稼働する、珪藻土を使った石窯の試作品を展示。 |
グローバルPLM戦略研究会 | Raspberry Piなどでドライブレコーダーを作成するアクションラーニング | モノづくりを担う人材育成プログラムの研究・開発の一環で、文系大学生によるドライブレコーダー製作にチャレンジしたアクションラーニングの取り組みを紹介します。 |
橋詰 太博(はしづめ たひろ) | 試作パワーアンプデモンストレーション | バッファ部ディスクリートで組めるB級パワーアンプの試作品。鳴らしてみるよ! |
ArtifactNoise 北神雄太 | 北神博士の発明品 | Edison や Raspberry PiのHack |
MONO | MONO | アジア最強のモノづくり文化の創造空間を目指す「MONO」。デジタルファブリケーション設備と充実した施設を備え、24時間365日利用可能なコワーキングスペースの紹介。 |
まだまだ募集中! | ||
ファミリー体験コーナー、キッズコーナー
グループ名 | 展示タイトル | 展示内容 |
---|---|---|
ちきゅう教室 | 万華鏡で遊ぼう! | "「デコ万華鏡」と「偏光万華鏡」の2種類の万華鏡の体験工作をします。 「デコ万華鏡」は作った万華鏡を好みにデコレーションしてオリジナルの可愛い万華鏡が作れます。参加費600円、先着5名まで。「偏光万華鏡」はお菓子の容器を使って偏光版を通してみる変わった万華鏡がつくれます。参加費300円、先着20名まで。材料が無くなり次第工作は終了しますが、ブースに展示する万華鏡で遊ぶことができます。" |
日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 | 三目ならべに勝てるか(機械学習) | 3目並べを機械学習させてみました。 ぜひ対戦ください。 ロボット+機械学習で面白いことをやりたい! |
〃 | ロジックICで遊ぼう(熊吉らぼ) | コンピュターの細胞の基本ロジックICで記憶装置を作ってみる? Scratchで作ったロジック回路シュミレーター 実体ロジック基板?(制作中かも) ブレッドボードとNAND-ICで体験させたいと思います(持ち帰れないのですが)。 |
〃 | リモコンロボットカー(やましょう) | 簡単に作成できるリモコンロボットカーキットを特別価格¥1000で販売します。このキットはセミナー会場で組立ワークショップを行います。 |
リバー&フィールド | オープンソースで刺繍ミシンHack♪ | ブラザーミシンの刺繍データをオープンツールで作る! 14:00-15:00の間は、希望のデザインをトートバッグにその場で刺繍するデモを行います。 |
水野 優希 | リアル小学4年生kogameとラズパイ電子工作 | ラズパイ宣伝バスができるまで。他 |
〃 | 作って飾って気分があがる♪ハッピーガーランド作り♪ | 参加費100円。材料費込。手ぶらでOK! ハサミを使いますが、お子様でも作れます! もちろん大人も! ご自分の好みでセンス良い可愛いハッピーガーランドを作りましょう♪ お部屋に飾ると明るくなって気分があがりますよ♪ |
かえで製作所 | かえでろぼ1号 | キネクトを用いてカメ型ロボットを動かします。 |
米本電音研究所 | 自作電気楽器 SYSTEM Y | アルミの箱に組み込んだ電気回路をケーブルでつなぐことで、音作りはもちろん、様々な実験も楽しめるシンセサイザー""SYSTEM Y""の展示です。 皆さんと一緒に遊びながら、いろいろなアイデアを話し合えたら嬉しいです。 |
KOTORI楽器 | リコーダの音量を変えるdim.dim.kitをつくろう! | 組立は簡単! 対象年齢6歳から、プラスドライバーが1本あれば作れます。製作時間30分前後 使い方も簡単! 誰でもすぐに使えます。 |
秘密結社オープンフォース | オープンフォース Total Life Hack | オープンレポジトリで公開している、LibreOfficeなどで作成した教材を展示します。自由に持って帰ってく遊んでください。 |
オープンハードカンファレンス実行委員会 | キッズコーナー | 子連れでもカンファレンスに参加できるようにしていくことを念頭に、マット、プラレール、遊び道具など用意しています。授乳もOK! |
まだまだ募集中! |